- 富士通のPCサーバ
- 製品ラインナップ
- クラウドサーバ
- ラックサーバ
- タワーサーバ
- オプション・周辺機器
- システム構成図(価格表)
- カタログ
- 導入事例
- ソリューション
- OS・ソフトウェア
- サーバ運用管理
- 技術情報
- PRIMERGY サポート
- PRIMERGY サービス
- ダウンロード
- マニュアル
- 今までに発表した製品
- PRIMERGY お問い合わせ
FUJITSU Server PRIMERGYでは、サーバ市場で稼動の豊富な汎用OSにおける動作検証を行っております。これらのOSを「サポートOS」、「OSベンダー認証サーバ」、「未サポートではあるが動作確認したOS」、などに分類した一覧表です。お客様にPRIMERGYを広くご利用いただくために、これらの多様なOSの対応情報です。
PRIMERGY OS対応一覧 【現行製品】 (187KB)[2020年12月15日]
PRIMERGY OS対応一覧 【旧製品】 (461KB)[2020年12月15日]
英語OSで検証されたアプリケーションを、PRIMERGYの国内向け製品で運用することを目的に、PRIMERGYの国内向け製品による、国内での英語OS利用をサポートします。
PRIMERGYはOSベンダーの認証やLogoプログラムを取得済みです。富士通はOSに適合するドライバとサーバ運用管理ソフトウェアを原則提供、保守 サービスなどサポート環境が整備されたOSです。 Windows、Linux、仮想ソフトウェアなどがあります。
PRIMERGYはOSベンダーの認証やLogoプログラムを取得済みです。
お客様はOSベンダーと契約すれば、OSベンダーからのサポートを受ける資格があります。富士通からのサポートは受けられません。
詳細は、 【 サポートレベル「OSベンダーのサーバ認証」 】を参照ください。
OSベンダーの承認取得が済んでいませんが、サポートOSに準じます。富士通はOSに適合するドライバとサーバ管理ソフトウェアを原則提供します。
PRIMERGYに当該OSをインストールし所定の動作確認を実施済みです。富士通からのサポートは受けられません。
詳細は、 【 サポートレベル「動作確認OS」 】を参照ください。
PRIMERGY OS対応一覧表のサポートレベル「動作確認OS」(PDF内の【 】マークがついたOSが対象)と同等なサポートレベルの「PRIMERGY 未サポートOS動作確認情報」を提供しています。
内蔵ストレージのアレイ構成などの実システムで動作検証した結果をモデル別に公開しています。CentOS、FreeBSD、DeBian、Fedora Core、Vine Linuxや、その他の著名なディストリビューションの動作確認情報です。
ServerView Installation Managerにより初回インストールが可能です。
ただし、日本語環境での動作実績はありませんので、言語に英語を選択してください。
アップデートインストールのためのドライバキットは提供されません。
ドライバは Fujitsu Technology Solutionsのウェブサイト(英語のみ) 「Support」から入手できます。
Support > Computing Products > Server > Industry Standard Servers/PRIMERGY
「PRIMERGY 未サポートOS動作確認情報」を参照ください。
OSインストールメディアに含まれるドライバのみ利用可能です。
富士通提供ドライバとOSインストールメディア両方にドライバが含まれない標準搭載またはオプションの周辺装置は利用できません。
PRIMERGY ServerView Suite DVDに収録されています。
当OS対応表には、Citrix XenDesktopへの対応情報はありませんが、Citrix XenDesktopをご利用になる場合、同梱のXenServerが選択でき、Citrix XenDesktopの機能を利用される範囲でSupportDesk契約にてサポートをいたします。
FTPサイト(ftp://ftp.ts.fujitsu.com/community-linux/debian)より入手できます。
FTPサイト(ftp://ftp.ts.fujitsu.com/community-linux/ubuntu-lts)より入手できます。
「PRIMERGY 未サポートOS動作確認情報」を参照ください。
上記に記載のないOSでもiRMC搭載機種の場合は、iRMCが提供する機能の範囲でサーバ管理ができます。
| OS・ソフトウェア |