- PRIMERGY
- PRIMERGY製品情報
- 導入をご検討中のお客様
-
本製品をご使用中のお客様
- 製品一覧
- ラックサーバ
- タワーサーバ
-
マルチノードサーバ
- PRIMERGY CX400 M7
PRIMERGY CX2550 M7
PRIMERGY CX2560 M7 - PRIMERGY CX400 M6
- PRIMERGY CX2550 M6
- PRIMERGY CX2560 M6
- PRIMERGY CX400 M4
- PRIMERGY CX2550 M5
- PRIMERGY CX2560 M5
オプション・周辺機器ソリューション - PRIMERGY CX400 M7
- 技術情報
-
性能情報・ベンチマーク
-
仕様・カタログ
-
サーバ構築ガイド
-
- OS・ソフトウェア
-
OS対応一覧
-
OS・関連ソフトウェア
-
サーバ運用管理ツール
-
- 導入事例
- サポート
- キャンペーン
PRIMERGY TX2550 M7
4Uフルサイズ筐体ならではの拡張性でコストパフォーマンスにも優れ、お客様のデジタルイノベーションを支える幅広い用途に最適な2WAYタワー/ラック型サーバ
最小構成価格:1,467,200円(税別)~

特長
第 4 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーを採用
最大32コアのCPUを2個搭載可能。PCI Express Gen 5にも対応し、お客様は多くのラインナップから用途に応じてオプション選択していただけます。仮想化基盤、テレワークを実現する仮想デスクトップシステム、インメモリデータベースやAIシステムなど幅広い用途に最適です。
多様なOSラインナップ
マイクロソフト社最新OS Windows Server 2022をサポート。また、Linux OSは、Red HatEnterprise Linux 8/9およびSUSE Linux Enterprise Server 15をサポート。VMware vSphere 7/8もサポートしており、お客様の運用に合わせて、様々な選択が可能です。
グローバル基準のセキュリティ規格に対応
Platform Firmware Resilience機能により、米国政府機関が定める政府調達のためのセキュリティ規格「NIST SP800-193」に準拠。グローバル基準のセキュリティで、お客様に安全なITインフラをご提供します。
サーバ管理機能の拡充
「リモートマネジメントコントローラ」を標準搭載。システムボード上に搭載されている専用ハードウェアでサーバ本体の電源/OSの状態に依存しない、サーバ監視、電源制御が可能です。また、追加オプションにより、サーバ設定画面をそのまま遠隔地の端末に転送し操作する、アドバンストビデオリダイレクションなどの機能が有効になります。
充実のサポートメニュー
3年間の標準保証(翌営業日以降訪問修理)に対応。さらに、当日中の訪問修理やリモート通報による予防保守などを実施する運用・保守サービス「SupportDesk」をご用意。充実したサービス内容でお客様システムの安定稼働を支えます。
概要
CPU 搭載数・種類 |
|
---|---|
メモリ スロット・種類 |
|
ストレージ |
|
その他 |
|
タイプ一覧・価格
タワーベースユニット
ベースユニット | 型名 | OS構成・価格 |
3.5インチ HDD/SSD×4 | PYT2557T3N | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
3.5インチ HDD/SSD×8 | PYT2557TAN | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
2.5インチ HDD/SSD×8 | PYT2557T2N | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
2.5インチ HDD/SSD×8 | PYT2557TBN | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
2.5インチ HDD/SSD×24 | PYT2557TCN | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
ラックベースユニット
ベースユニット | 型名 | OS構成・価格 |
3.5インチ HDD/SSD×8 | PYT2557R3N | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
2.5インチ HDD/SSD×8 | PYT2557R2N | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
2.5インチ HDD/SSD×24 | PYT2557RAN | Windows 構成 Linux 構成 OSレス 構成 |
関連情報
アドバンスド・サーマルオプション対応
高温動作に適合するように専用の設定を適用し、内蔵オプション製品の搭載位置を指定してエアフローを最適化することにより、動作保証周囲温度を拡張するオプション。本オプションの適用によりデータセンターや企業において、空調などのファシリティ設備全体を含めて、大幅な省電力化が可能となります。
オプション名 | 動作保証周囲温度(通常) | オプション適用後 |
---|---|---|
アドバンスド・サーマルオプション40 | 10~35℃ | 5~40℃ |
アドバンスド・サーマルオプション45 | 5~45℃ |
システム管理・監視で安定稼働を支援
簡易セットアップツール「ServerView Installation Manager」による、最適ドライバの自動選択やGUIガイダンスなどで確実インストール、稼動後の安定運用が図れます。
また、「ServerView Agentless Service」を導入し、iRMC WebインターフェースでCPU/メモリ/内蔵ストレージ/ファンの稼働状況や筐体内の温度、電圧等のサーバステータスを確実に把握します。
システム全体は「FUJITSU Software Infrastructure Manager」(ISM)が統合・可視化・自動化機能を提供し運用管理コストを削減します。
富士通品質、Made in Japan
- 厳格な設計品質と厳格な出荷テストで鍛え上げられた高品質な製品を提供します。
- お客様の希望に応じた柔軟なコンフィグレーションで工場で組み立てて、お届けします。
- 全国約850箇所のサービス拠点、約8000名のサービスエンジニアが24時間365日、日々お客様の安定稼働を支えています。
関連リンク
Fujitsu Server PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9時~12時および13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)