活動概要


情報収集活動

●情報提供-Family News、会報誌「Family」

Family Newsのサイトでは、ファミリ会のお知らせやイベント情報、ニュースなどをタイムリーに提供しています。
また、ファミリ会の機関誌として年4回発行、会報誌「Family」を発行しています。
会員への情報提供の一環として、全国活動、支部活用、LS研活動のトピックス、会員企業の取組紹介、講演録など、ファミリ会の活動内容を紹介しています。
ICT関連の最新情報やトレンド記事も充実しています。


人財育成活動

●全国共通オンラインコンテンツ

ICTスキル、ビジネススキル、マネジメントスキルなどのベーシックスキルから、DX、AI、技術などの最新テクノロジーまで、 会員企業の人財育成、情報収集に役立つコンテンツを、会員であれば全国どこからでもオンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)で受講可能です。
2023年度は43講座開催され、約16,000人が受講し、会員から大変高く評価されています。


活動紹介(1)

●秋季大会

年1回開催される全国の会員が集まる全国行事です。開催は多くの会員が参加できるように毎年開催地を変えて開催しており、会員企業の課題解決に 繋がる事例や開催地の企業事例視察、最新テクノロジーの情報収集の他、会員企業同士の意見交換会など交流を深めていただけます。


活動紹介(2)

●支部活動

北海道から沖縄まで全国に11支部あり、所属する支部のイベントに参加可能です。
部門長向け研修や、中堅・若手・女性向けの研修など幅広い層を対象に、ICT関連セミナーやヒューマンスキル向上を目的としたイベントを 現地参加型、もしくはオンラインで開催しています。
また、経営層の意見交換会、若手による課題解決のためのツール作りや、テーマごとに会員同士で意見交流会を実施する地域コミュニティの 取組みも始まっています。


コミュニティ活動のプロセス

↑ PAGE TOP