年度 開催日 開催場所 講演
1969年度 1970年3月20日(金) 中央電気クラブ 『MISをめぐる諸問題』
神戸商科大学 教授   小笠原 暁氏
1970年度 1971年3月18日(木) 中央電気クラブ
・講 演:513・514号室
『システム思考とコンピュータ』
 東京工業大学 講師   片方 善治氏
1971年度 1972年3月17日(金) 朝日生命ホール
・講 演:8F ホール
『コンピュータ費用と効果に対する一考察』
 横浜ゴム株式会社 EDP推進部長
            小沢 昭太郎氏
1972年度 1973年3月14日(水) 大阪科学技術センター
・講 演:8F 大ホール
『我々の住んでいる大気はどうなっているか』
 京都大学 教授    山元 龍三郎氏
1973年度 1974年3月14日(木) 箕面観光ホテル
・講 演:2F 会議室
「転機を迫られる日本経済」
 朝日新聞 大阪本社 経済部長
             栗坂 義郎氏
1974年度 1975年3月13日(木) 箕面観光ホテル
・講 演:2F 会議室
「極地に於ける人間関係について」
 京都教育大学 教授
            蜂須賀 弘久氏
1975年度 1976年3月12日(金) 箕面観光ホテル
・講 演:2F 会議室
『目標達成の為のリーダーシップ』
 日本鋼管株式会社
 市場調査部PR室長   松平 康隆氏
1976年度 1977年3月17日(木) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『ヨーロッパの精神とにほんの心』
 京都大学 教授
             会田 雄次氏
1977年度 1978年3月16日(木) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『どケチ精神と生き金』
 吉本土地建物株式会社 社長
             吉本 晴彦氏
1978年度 1979年3月16日(金) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『勝負と人生』
 将棋十五世名人     大山 康晴氏
1979年度 1980年3月14日(金) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『歴史と人間』
      歴史家   奈良本 辰也氏
1980年度 1981年3月13日(金) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『自在流人生』
      将棋九段   内藤 国雄氏
 (アトラクション)     今いくよ・くるよ

1981年度

1982年3月18日(木) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『仕事と人生』
 神戸市立王子動物園 技師
             亀井 一成氏
1982年度 1983年3月9日(水) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『鋭ちゃんのパーソナリティ放談』
             中村 鋭一氏

1983年度

1984年3月13日(火) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『大阪の文化と笑い』
 関西大学 社会学部教授  井上 宏氏
1984年度 1985年3月12日(火) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『最近の国際情勢について』
 NHK 大阪放送局長  山室 英男氏
1985年度 1986年3月17日(月) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『黄金の鋲』
 四天王寺高等・中学校 校長
              瀧藤 尊氏
1986年度 1987年3月13日(金) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『中年からの健康』
      医事評論家   水野 肇氏
1987年度 1988年3月17日(木) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『それぞれの終楽章』
      作家     阿部 牧郎氏
1988年度 1989年3月16日(木) 大阪商工会議所
・講 演:7F 国際会議ホール
・懇親会:6F ニューコクサイ
『国際情勢の展望と今後の日本経済』
 NHK 論説委員    小浜 久男氏
1989年度 1990年3月8日(木) 新大阪シテイプラザ
・講 演:2F 草香
・懇親会:3F プロミネンスホール
『激動する欧州経済と日本』
 朝日新聞株式会社 論説委員
             三露 久男氏
1990年度 1991年3月7日(木) 新大阪シテイプラザ
・講 演:2F 草香
・懇親会:3F プロミネンスホール
『太平記の時代を考える』
 東京学芸大学 教授   佐藤 和彦氏
1991年度 1992年3月11日(水) 新大阪シテイプラザ
・講 演:2F 草香
・懇親会:3F プロミネンスホール
『笑いの構造とメディア』
 関西大学 経済学部教授  井上 宏氏
1992年度 1993年3月10日(水) 新大阪シテイプラザ
・講 演:2F 草香
・懇親会:3F プロミネンスホール
『新大統領のアメリカと日本を見る』
 同志社大学 経済学部教授
             榊原 胖夫氏
1993年度 1994年3月9日(水) 新大阪シテイプラザ
・講 演:2F 草香
・懇親会:3F プロミネンスホール
『日本経済の動向と企業経営』
 さくら総合研究所 関西調査部長
              信貴 宏氏
1994年度 1995年3月16日(木) ホテル阪急インターナショナル
・講 演:4F 紫苑の間
・懇親会:  〃
『人間再発見』
      作家     藤本 義一氏
1995年度 1996年3月6日(水) 南海サウスタワーホテル大阪
・講 演:8F 浪華の間
・懇親会:  〃
『目を覚ませ!お人好しの日本』
 アシスト社 代表取締役社長
           ビル・トッテン氏
1996年度 1997年3月6日(木) 帝国ホテル大阪
・講 演:3F 孔雀の間
・懇親会:3F エンパイアルーム
『変革期の企業瀬略!!』
 滋賀ダイハツ販売 代表取締役社長
             後藤 昌幸氏
1997年度 1998年3月4日(水) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『人生って素晴らしい』
 服飾研究家      市田 ひろみ氏
1998年度 1999年3月4日(木) ホテルプラザ
・講 演:2F 醍醐の間
・懇親会:2F 聚落の間
『誰よりも先に明日を訪ねよう』
 ノーベル物理学受賞者
            江崎 玲於奈氏
1999年度 2000年3月7日(火) リッツ・カールトン大阪
・講 演:2F グランドボールルーム
・懇親会:4F ボールルーム
『筑前琵琶で聞く「平家物語」』
 筑前琵琶奏者      上原 まり氏
2000年度 2001年3月13日(火) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『脳とバーチャルリアリティ』
 北里大学 教授     養老 孟司氏
2001年度 2002年3月12日(火) リッツ・カールトン大阪
・講 演:2F グランドボールルーム
・懇親会:4F ボールルーム
『「風姿花伝」に学ぶ現代人の生き方』
      作家     渡辺 淳一氏
2002年度 2003年3月6日(木) ホテルニューオータニ大阪
・講 演:2F 翠鳳の間
・懇親会:2F 鳳凰西の間
『木のいのち、木のこころ』
      宮大工    小川 三夫氏
2003年度 2004年3月4日(木) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『その時歴史が動いた
    〜私の取材ノートから〜』
 NHKエグゼクティブアナウンサー  松平 定知氏
2004年度 2005年3月3日(木) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『勝者の思考法
 〜スポーツ界に見る勝者の戦略と理想のリーダー像〜』
 スポーツジャーナリスト 二宮 清純氏
2005年度 2006年3月2日(木) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『ハイテクで探るピラミッドの謎』
 エジプト考古学者・早稲田大学教授
             吉村 作治氏
2006年度 2007年3月2日(金) 都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『心地よい日本語』
 言語学者・評論家   金田一 秀穂氏
2007年度 2008年3月7日(金) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『いま、日本に求められるもの
    〜歴史に学ぶ人間関係〜』
      作家    童門 冬二氏
2008年度 2009年3月5日(木) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『柔道とわたし』
 ソウル五輪女子柔道 銅メダリスト
            山口 香氏
2009年度 2010年3月5日(金) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『脳を知り、脳を鍛える』
 東北大学 加齢医学研究所
       教授   川嶋 隆太氏
『夢のスタートライン』〜アカペラの魅力〜
   アカペラグループ 宝船
2010年度 2011年3月4日(金) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『勝負の世界に生きるには』
 〜野村(S)長嶋(G)星野(T)監督に学んだこと〜
     野球解説者  広澤 克実氏
『横木ジョージのマジックショー』
  マジシャン 横木ジョージ&レミ
2011年度 2012年3月8日(木) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『日本再生への道』
   〜日本の未来に向けて〜
      評論家   金 美齢氏
『明日へのエール』
   〜サクソフォンカルテットの魅力〜
    Saxophone Quartet l'air(レイル)
2012年度 2013年3月8日(金) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『ビジネスに活かす心理学』
 〜やる気を引き出す・人を見抜く力〜
 心理学者・臨床心理士 植木 理恵 氏
〜復興への祈り〜
『津軽三味線情熱ライブ』
  民謡歌手 翔田 ひかり 氏
2013年度 2014年3月7日(金) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『あくなき挑戦』
 〜金メダルへの軌跡とオリンピックの舞台裏〜
 オリンピック男子体操金メダリスト 森末 慎二 氏
『情熱と哀愁のジプシージャズ』
  Gypsy Jazz Band MonDieu(モンデュー)
2014年度 2015年3月5日(木) シェラトン都ホテル大阪
・講 演:4F 大和の間
・懇親会:4F 浪速の間
『可能性への挑戦』
 〜決してあきらめない〜
 NHK大相撲解説者 舞の海秀平氏
『音楽を力に』 <サクソフォン四重奏>
 Saxophone Quartet Copain(コパン)
         -with Percussion-