オフィスで働くあなたのための おさらいビジネスマナー


名刺の受け渡し方

マナー先生
ご自分の名刺の受け渡し方、いかがですか、ちょっと自信が?
スマートで失礼のない受け渡しの仕方をマスターして
第一印象をさらにアップさせてみませんか?


名刺の準備

ビジネスは、挨拶と名刺交換から始まります。
前回までで挨拶の仕方についておさらいをしましたが、今回は次のステップである
"名刺交換"についておさらいします。

名刺交換で好印象を与えればビジネスチャンス!
まず大切な事は、いただいた名刺は、相手の分身と考え丁寧に扱うことです。
その気持ちだけでも自然と名刺交換のマナーは向上します。

自分の名刺も、汚したりよれよれにならないように名刺入れに入れて携帯しましょう。
名刺入れを使わず、定期入れや手帳に名刺をはさんでいると、よれよれになってしまうこともあります。角が折れ曲がっていたり、手あかやシミのある名刺は失礼になります。
名刺の扱いにもちょっとした"気遣い"が必要ですね。

常にきれいな名刺をさっと出せるように準備しておきましょう。


マナー先生
名刺交換は、紙切れ一枚のやりとりともいえますが、
そこにはきちんとルールがあります。
自信を持って堂々と振舞えるよう、名刺交換のマナーを身に付けましょう。



名刺交換のマナー

名刺を渡す

相手が応接室などに入っていらっしゃったら、立ち上がって迎えます。
テーブルなどの障害物がある場合は、回り込むなどして正対します。

名刺を渡すときは、格下の者から名乗るのがマナーです。
訪問者や地位の低い側が先に名刺を差し出します。
営業活動などでは必ず自分から先に差し出しましょう。

自分の名刺を両手で胸の高さに持ち、相手の胸の高さに差し出します。

渡し方
渡し方

名刺を渡す際には、軽くお辞儀をしながら
「私、○○株式会社の○○と申します、よろしくお願いいたします。」
とあいさつをします。

渡すのが遅れた場合、自分が目下にもかかわらず相手が先に名刺を差し出した場合には、
すぐに「申し遅れましたが」といって差し出します。

また、複数の人同士で名刺交換をする場合は、上の地位の人どうしでまず交換し、職位順に続きます。名刺入れを持ったまま複数の人と交換をする場合は、左手と名刺入れの間に名刺をはさんでいきます。



名刺を受け取る

名刺入れを両手で持ち、相手が名刺を差し出したら、軽く会釈して「頂戴致します」と言いながら、両手でおしいただくようにして大切に受け取りましょう

その際、両手の指はそろえて伸ばし、名刺を受け取ったら親指で軽く押さえます。



受け取ったら、その場で社名や肩書き、名前などに目を通します。
難しい名前や複数の読み方のある名前の場合には読み方を確認しましょう。
「何とお読みするのでしょうか?」
読み方を聞けるのはこの時だけです。

受け取った名刺は、会議中などはテーブルの上に置き、なるべく早く覚えましょう。
相手が1人なら、名刺入れを名刺受けがわりにして、その上に載せておきます。
さっさとしまってしまうのは失礼です。
タイミングを見計らい、名刺入れにしまいます。



同時に渡された時には

実際のビジネスシーンでは、両者が同時に名刺を差し出すことも多くなります。
その場合にはどのように受け渡しをすればよいでしょうか。


自分の名刺を両手で持ち、相手の胸の高さに差し出します。
名刺入れを持ったまま名刺交換をする場合には、名刺入れを手の中に握りこんでしまうと
受け渡しがしやすくなります。

名刺交換のシーンでは、同時に差し出すケースが多くなります。
その際、右手は自分の名刺に残したまま、左手で相手の名刺の左端を持ちます。
相手が自分の名刺を受け取ったらすぐに左手を添えて自分の方へ引き寄せます。

実際にはいろいろなケースがありますが、臨機応変に対処しましょう。


マナー先生いかがでしょうか?
名刺のスマートな受け渡しの仕方やポイントをおさらいできましたか?
初対面のきちんとした印象は、後々まで良い影響を残します。
正しいマナーで第一印象をアップ!



名刺の管理と活用術

名刺は、相手の連絡先や所属部署などの情報が記載されている大切な情報源です。
きちんと管理して後で利用するためにもきちんと管理をしておきましょう。

名刺を受け取ったら、裏側にメモをしておくとよいでしょう。
本人の目の前でメモをするのはマナー違反ですから、帰社した後などにメモをします。
あいさつを交わしただけで日にちが空いてしまうと名刺に記載されている情報だけでは相手を思い出せなくなってしまうこともあります。
次回の面会に役立つよう面会日時や特徴、どのような用件であったのかをメモしておくと良いでしょう。

また、不要になった名刺はシュレッダーにかけるなどし、悪用されないように配慮をする必要があります。



名刺が足りなくなったら

出かける前やお客様をお迎えする前には、あらかじめ必要枚数を用意しておくのはもちろんですが、相手が予想以上に大人数である場合には、名刺が足りなくなる事もあります。
その際には、「申し訳ございません、名刺を切らしてしまいまして」とお詫びをし、相手の名刺を受け取る際には口頭で社名と名前を告げます。
次回には自分から名刺を渡すよう心がけましょう。

マナー先生また、このようなことのないように、常に多めに名刺を用意しておくよう心がけておくと良いでしょう。
出張の際などは特に気をつけましょう。




マナー先生いかがでしたでしょうか?
基本をマスターしたら、あとは挨拶の基本の考え方をプラス!
相手の目を見て、明るい笑顔で名刺を渡してみましょう♪


今回のおさらいは以上です。
次回からは言葉遣いについてのおさらいをしていきます。
お楽しみに!



前のおさらいへ おさらい目次へ 次回おさらいをお楽しみに!





文責:富士通オフィス機器株式会社
<< 東海支部トップへ