このページの本文へ移動
本ページでご紹介している機種の中には現在販売されていないものも含まれています。
また価格や制度の内容につきましては発表当時のものです。ご了承ください。

FUJITSU Printer XL-9320 仕様

仕様

機種名 XL-9320
印刷方式 半導体レーザー+電子写真プロセス(1成分)
データ処理解像度 2400dpi相当×600dpi(1200dpi相当)、1200dpi×1200dpi、
600dpi×600dpi、300dpi×300dpi
スムージング / 画質補正技術 SuperFEIT(Fujitsu Enhanced Image Technorogy)
印刷速度
注1
片面印刷 A4 32.0枚/分
B4 19.5枚/分
A3 17.4枚/分
ユーザー定義 7.1 ~ 30.0枚/分
両面印刷 A4 21.4ページ/分
B4 13.6ページ/分
A3 12.2ページ/分
用紙サイズ A3、B4、A4、B5、A5、レター、リーガル、郵便はがき、
ユーザー定義サイズ(紙幅90 ~ 297mm、長さ148 ~ 432mm)、
長尺紙(紙幅297mm固定、長さ420.1 ~ 900mm)(注2
給紙容量
(64g/m2
給紙カセット 250枚(A3、B4、A4、B5、A5、レター、リーガル、ユーザー定義サイズ)
給紙トレイ 200枚
(A3、B4、A4、B5、A5、レター (注19)、リーガル、長尺紙、ユーザー定義サイズ、郵便はがき:60枚)
オプション給紙 拡張給紙ユニット-A:250枚カセット給紙(A3、B4、A4、B5、A5、レター (注19)、リーガル、ユーザー定義サイズ)×1
拡張給紙ユニット-B:550枚カセット給紙(A3、B4、A4、B5、A5、レター (注19)、リーガル、ユーザー定義サイズ)×1
(注)最大2個増設可能(混在可)
最大給紙枚数 1,550枚
用紙種類 給紙カセット:普通紙/再生紙(注3)(60~90g/m2)、厚紙1(91~157g/m2)、厚紙2(158~216g/m2)、 OHPフィルム(乾式PPC用)(注13
給紙トレイ:普通紙/再生紙(注3)(60~90g/m2)、厚紙1(91~157g/m2)、厚紙2(158~216g/m2)、 郵便はがき、OHPフィルム(乾式PPC用)、ラベル紙(乾式PPC用)、長尺紙
排紙方式(64g/m2 フェースダウン:250枚
両面印刷   オプション(XL-DUPMF 必須)
対応用紙サイズ A3、B4、A4、B5、A5、レター、リーガル
対応プリンタシーケンス (注15 XLプリンタドライバ(Windows® 2000 / XP / 7 / 8 / 8.1 、Windows Vista®、Windows Server ® 2003/2008/2008 R2/2012/2012 R2)
ESC/P(注14
搭載フォント 明朝体、ゴシック体、欧文2書体(ESC/P使用時のみ有効)
対応ネットワーク (注15 IPv4:TCP/I P(Windows® 2000/XP/7/8/8.1、Windows Vista® 、Windows Server® 2003/2008/2008 R2/2012/2012 R2)、 SNMP(MIB- II、プリンタMIB)、IPP、HTTP、RAW、LPR
IPv6 (注18):TCP/IP(Windows® 7/8/8.1/、Windows Vista® 、Windows Server® 2008/2008 R2/2012/2012 R2)、SNMP(MIB-II、プリンタMIB)、IPP、HTTP、RAW、LPR
インターフェース IEEE1284準拠双方向パラレルインターフェース / LANインターフェース (1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T 共用) / USB2.0
搭載CPU PowerPC 333MHz
内蔵メモリ 128MB(最大384MBまで増設可能)
オプションメモリ 256MB
使用環境条件(注4 温度:10℃ ~ 32℃、湿度:15% ~ 85%RH(結露しないこと)
電源 AC100V±10%
(矩形波が出力される電源機器には接続しないでください。故障の恐れがあります。)
消費電力 最大 1020W
パワーセーブ時 スリープモード(10base-T/100base-TX 接続時)約0.9W
省エネ法に基づく
エネルギー消費効率
(2017年度基準)
区分名 C
印刷速度 モノクロ:32枚/分
年間消費電力量 98kWh/年
ファーストプリントタイム(注5 8.5秒以下(給紙トレイからの給紙の場合)
ウォームアップタイム
(電源投入時)(注6
17秒以下
稼働音 稼働時:標準 54dB(A)
待機時 33dB(A)
外形寸法
(W×D×H)mm
(オプション込みの寸法は各機種の寸法図を参照ください。)
515×406[607]×324(本体のみ)(注7
TEC値 (注16 1.885kWh
質量 約20.0Kg(消耗品含まず)
装置寿命 (注8 5年(注9)または60万ページ(注10
添付品 電源コード(約2.5m)、プロセスカートリッジ(注11)、A3ユニバーサルカセット(注12)、
プリンタユーティリティ(CD-ROM)、ハードウェアガイド(取扱説明書)、保証書、
設置ガイド、用紙サイズカード、紙づまり解除ポイント
電源プラグ形状
(変換プラグ未接続時)
2Pプラグ3Pプラグ 電源コード2本添付 ( 2極 / 3極 ) (注17
注1:同一原稿を連続印刷した場合。厚紙やOHPシート、ユーザー定義サイズ、ハガキ等の特殊用紙への印刷の場合は、印刷速度が遅くなります。(過熱防止のため、連続印刷中に印刷速度が低下する場合があります。また、装置の状態により最大±0.3枚/分の差が発生します)
注2:A4、B5、A5、レター、ハガキは横送りです。長尺紙に印刷する場合は下端余白を充分にとって(10mm以上)印刷してください。 全領域(全長)に印刷すると印刷内容の下端が欠ける場合があります。
注3:使用される紙種、使用環境により印刷品質や用紙走行性に差異が生じる場合がありますので、事前に試し印刷で支障が無いことを確認してください。
注4:高温、高湿環境では画質、動作等に影響する場合があり、保証外となります。
注5:給紙開始から排紙終了までの時間。原稿、印刷品質等により異なります。 (A3機の場合は「A4サイズ横送り」、A4機の場合は「A4サイズ縦送り」)
注6:プリンタの使用環境によっては、記載より時間がかかる場合があります。
注7:A4横送り、B5、A5、レターの用紙使用時はカセットを縮小。
注8:ご使用の頻度や用紙、温湿度環境により、装置寿命が大幅に短くなる場合があります。記載の内容は目安であり、保証するものではありません。保証書による保証期間は、ご購入後6ヶ月間(引取修理)です。また、本製品には装置寿命内にサービスマンによる交換作業が必要な定期交換部品が含まれています。
注9:電源投入時間が8時間 / 日(200時間 / 月)の場合。電源投入時間が長い場合は、装置寿命が短くなります。(5年の動作を保証するものではありません。)
注10:A3対応機についてはA4サイズ横送り、A4対応機についてはA4サイズ縦送りの場合。長い用紙をご使用の場合は、装置寿命までに印刷できるページ数が減少します。
注11:約6,000ページ印刷可能。JIS X6931( ISO/IEC19752 )に基づく公表値。( 印字率約5% )
注12:250枚。
注13:カセット1のみ。
注14:ウイングアーク 1st 株式会社製「Report Director Enterprise」、「SVF for Java Print」使用時に、プリンタの機種を「EPSON ESC/Page」にして印刷するときは、エミュレーション設定を「ESC/P」にします。
注15:最新情報は OS対応状況 をご参照ください。
注16:TEC値とは、プリンタなどのオフィス機器における「概念的1週間の消費電力量」のことで稼動とスリープ/オフが繰り返される5日間とスリープ/オフ状態の2日間における消費電力量の測定により算出されます。(TEC=Typical Electricity Consumption)
注17:電源コードを2本添付しております。コンセント形状に合わせ、電源ケーブルを選択の上、ご使用ください。
注18:IPv6での接続時は、Printianaviネットワークソフトウェア3は使用できません。
注19:給紙カセットで、レターサイズの用紙を使用する場合は、プリンタのオペレータパネル(メニューモード)で「カセットサイズ ニンシキ」で「レター」の設定が必要です。

外形寸法

XL-9320寸法

給紙ユニットの増設パターン

印刷時の推奨メモリ容量

機種名 XL-9320
印刷モード 1200dpi×1200dpi 600dpi×600dpi 300dpi×300dpi
用紙サイズ 片面 両面 片面 両面 片面 両面
A5 128MB(標準) 128MB(標準) 128MB(標準) 128MB(標準) 128MB(標準) 128MB(標準)
B5
A4
B4 +256MB(注)
A3
長尺

(注):標準メモリでも印刷は可能ですが、データの内容によっては印刷できない場合がありますのでメモリ増設を推奨します。


ESC/Pはセイコーエプソン(株)の登録商標です。 Microsoft、Windows、Windows Vista、WindowsNT、WindowsServerは米国Microsoft社の米国およびその他の国での登録商標、または商標です。 Windows® MeはMicrosoft® Windows® Millennium Editionの略称です。 Citrix、MetaFrameは、Citrix Systems, Inc.の米国およびその他の国における登録商標、または商標です。 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 PowerPC、PowerPC405GPは、米国International Business Machines Corporationの商標です。 PowerQUICC®はFreescale Semiconductor, Inc, の登録商標です。 ウイングアークテクノロジーズ、SVF、Suoer isual Formade、RDE、Report Director Enterpriseはウイングアーク1st 株式会社の日本およびその他の国における登録商標または商標です。 その他一般に製品名、社名は各社の商標または登録商標です。

  • 本カタログに記載の製品価格には消費税は含まれておりません。また導入および修理に当たっての配送、設置、インストール、操作指導に要する料金および廃却に伴う費用などは含まれておりません。
  • プリンタ本体は日本国内仕様であり、海外での保守サービスおよび技術サポートは行っておりません。
    なお、お客様の責任において海外に持ち出される場合は輸出許可証が必要となる場合がありますのでご注意ください。
  • 本製品の保守部品の最低保有期間は製造終了後5年です。
  • 誤操作や故障などによる損害などの責任を当社では一切負いかねます。
  • 本カタログのプリンタにはプリンタケーブルは付属していません。別途ご購入ください。
  • 本製品(本体)の保証期間は6か月です。
  • 本カタログに記載された製品は、日本国内仕様であり、添付のドライバなどは、各OSの日本語版にのみ対応しております。
  • 本カタログの製品の仕様その他は改良などの目的で予告なく変更する場合があります。

純正カートリッジをおすすめします

富士通プリンタは、純正のプロセスカートリッジ、トナーカートリッジ、ドラムカートリッジ使用時に最高の性能が得られるように設計されています。 純正品以外のものをご使用になりますと、プリンタ本体の故障の原因になったり、印刷品質が低下するなど、本来の性能が発揮できない場合があります。 純正品以外のカートリッジご使用に起因する装置故障への対応につきましては、保守契約または保証期間内であっても有償となりますので、ご留意ください。

同一原稿を連続印刷した場合。厚紙やOHPシート、ユーザー定義サイズ、ハガキ等の特殊用紙への印刷の場合は、印刷速度が遅くなります。(過熱防止のため、連続印刷中に印刷速度が低下する場合があります。また、装置の状態により最大±0.3枚/分の差が発生します)

A4、B5、A5、レター、ハガキは横送りです。長尺紙に印刷する場合は下端余白を充分にとって(10mm以上)印刷してください。 全領域(全長)に印刷すると印刷内容の下端が欠ける場合があります。

給紙カセットで、レターサイズの用紙を使用する場合は、プリンタのオペレータパネル(メニューモード)で「カセットサイズ ニンシキ」で「レター」の設定が必要です。

給紙カセットで、レターサイズの用紙を使用する場合は、プリンタのオペレータパネル(メニューモード)で「カセットサイズ ニンシキ」で「レター」の設定が必要です。

給紙カセットで、レターサイズの用紙を使用する場合は、プリンタのオペレータパネル(メニューモード)で「カセットサイズ ニンシキ」で「レター」の設定が必要です。

使用される紙種、使用環境により印刷品質や用紙走行性に差異が生じる場合がありますので、事前に試し印刷で支障が無いことを確認してください。

カセット1のみ。

使用される紙種、使用環境により印刷品質や用紙走行性に差異が生じる場合がありますので、事前に試し印刷で支障が無いことを確認してください。

最新情報は OS対応状況 をご参照ください。

ウイングアーク 1st 株式会社製「Report Director Enterprise」、「SVF for Java Print」使用時に、プリンタの機種を「EPSON ESC/Page」にして印刷するときは、エミュレーション設定を「ESC/P」にします。

最新情報は OS対応状況 をご参照ください。

IPv6での接続時は、Printianaviネットワークソフトウェア3は使用できません。

高温、高湿環境では画質、動作等に影響する場合があり、保証外となります。

給紙開始から排紙終了までの時間。原稿、印刷品質等により異なります。 (A3機の場合は「A4サイズ横送り」、A4機の場合は「A4サイズ縦送り」)

プリンタの使用環境によっては、記載より時間がかかる場合があります。

A4横送り、B5、A5、レターの用紙使用時はカセットを縮小。

TEC値とは、プリンタなどのオフィス機器における「概念的1週間の消費電力量」のことで稼動とスリープ/オフが繰り返される5日間とスリープ/オフ状態の2日間における消費電力量の測定により算出されます。(TEC=Typical Electricity Consumption)

ご使用の頻度や用紙、温湿度環境により、装置寿命が大幅に短くなる場合があります。記載の内容は目安であり、保証するものではありません。保証書による保証期間は、ご購入後6ヶ月間(引取修理)です。また、本製品には装置寿命内にサービスマンによる交換作業が必要な定期交換部品が含まれています。

電源投入時間が8時間 / 日(200時間 / 月)の場合。電源投入時間が長い場合は、装置寿命が短くなります。(5年の動作を保証するものではありません。)

A3対応機についてはA4サイズ横送り、A4対応機についてはA4サイズ縦送りの場合。長い用紙をご使用の場合は、装置寿命までに印刷できるページ数が減少します。

約6,000ページ印刷可能。JIS X6931( ISO/IEC19752 )に基づく公表値。( 印字率約5% )

250枚。

電源コードを2本添付しております。コンセント形状に合わせ、電源ケーブルを選択の上、ご使用ください。