スリムモバイル ライフブック
LIFEBOOK U5414/S
14.0型WUXGA(1920×1200)ユーザビリティを追求したハイブリッドワーク向けスタンダードモデル
※国際エネルギースタープログラム適合製品は初期設定で電力管理を設定している製品であり、消費電力の効率が高い製品です。

- 標準モデル
- 希望小売価格(税別):416,400円~
- カスタマイズ・構成確認、
オンライン見積り・ご購入はこちら
仕様
- 「赤字」で記した箇所はカスタムメイドで変更が可能です。カスタムメイドメニューの詳細は「カタログ(PDF)」でご確認ください。
- ★印は別売のオプション品です。オプション品の詳細は「カタログ(PDF)」でご確認ください。
- 選択する構成によって希望小売価格が変わります。
シリーズ名 / 品名 | Uシリーズ(14.0型ワイド液晶モデル) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LIFEBOOK U5414/S | ||||||||||
OS | Windows 11 Pro(64bit)(注8)(注37) | |||||||||
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 135U | インテル® Core™ 5 プロセッサー 220U | インテル® Core™ 5 プロセッサー 120U | インテル® Core™ i5-1345U プロセッサー (HTテクノロジー対応) |
インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー (HTテクノロジー対応) |
インテル® Core™ i3-1315U プロセッサー (HTテクノロジー対応) |
||||
動作周波数 | Pコア:最大4.40GHz(注28) Eコア:最大3.60GHz(注28) 低消費電力Eコア:最大2.10GHz(注28) |
Pコア:最大5.00GHz(注28) Eコア:最大3.80GHz(注28) |
Pコア:最大5.00GHz(注28) Eコア:最大3.80GHz(注28) |
Pコア:最大4.70GHz(注28) Eコア:最大3.50GHz(注28) |
Pコア:最大4.60GHz(注28) Eコア:最大3.40GHz(注28) |
Pコア:最大4.50GHz(注28) Eコア:最大3.30GHz(注28) |
||||
コア数 / スレッド数 | 12コア(Pコア:2、Eコア:8、低消費電力Eコア:2)/14スレッド | 10コア(Pコア:2、Eコア:8)/12スレッド | 10コア(Pコア:2、Eコア:8)/12スレッド | 10コア(Pコア:2、Eコア:8)/12スレッド | 10コア(Pコア:2、Eコア:8)/12スレッド | 6コア(Pコア:2、Eコア:4)/8スレッド | ||||
キャッシュメモリ | 12MB | 12MB | 12MB | 12MB | 12MB | 10MB | ||||
チップセット | CPUと一体 | |||||||||
メインメモリ | 標準 / 最大 | 標準16GB(オンボード)(注29) (LPDDR5-6400) |
標準8GB(オンボード) / 最大16GB(オンボード)(注29) (LPDDR5-4800) |
|||||||
メモリスロット(空き)(注1) | 0(0) | |||||||||
表示機能 | グラフィックスアクセラレータ | Intel® Graphics | Intel® Iris® Xe Graphics(CPU内蔵、メモリ16GB搭載時) ※:メモリ8GB搭載時はIntel® UHD Graphics(CPU内蔵)として動作します。 |
Intel® UHD Graphics(CPU内蔵) | ||||||
ビデオメモリ | メインメモリと共用 | |||||||||
内蔵ディスプレイ (解像度、表示色数)(注2) |
LEDバックライト付TFTカラーLCD、WUXGA(1920×1200ドット)、アンチグレア処理、最大1677万色(注15) | |||||||||
パネルサイズ/縦横比 | 14.0型ワイド/16:10 | |||||||||
ドットピッチ | 0.157mm | |||||||||
入力方式 | ー | |||||||||
外部ディスプレイ表示(注3) | USB(Type-C)最大3840×2160ドット、HDMI最大4096×2160ドット/ 最大1677万色(注31) | |||||||||
ストレージ(注16) | 標準暗号化機能付フラッシュメモリ(DRAM-less SSD/PCIe NVMe)256GB(注21)/512GB(注21)/ 暗号化機能付フラッシュメモリ(SSD/PCIe NVMe)1TB(注21) |
|||||||||
光学ドライブ | - | |||||||||
オーディオ機能 | チップセット内蔵+High Definition Audioコーデック、ステレオスピーカー内蔵、デジタルステレオマイク内蔵 | |||||||||
Webカメラ | 内蔵(有効画素数約207万画素、Windows Hello対応) | |||||||||
キーボード | 日本語アイソレーションキーボード(キーピッチ19mm/キーストローク約1.7mm、84キー、JIS配列準拠) | |||||||||
ポインティングデバイス | フラットポイント(注17) | |||||||||
通信 | LAN(注4) | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、Wake on LAN対応(注19) | ||||||||
無線WAN | - | |||||||||
無線LAN(注24) | Wi-Fi 6E(2.4Gbps)対応(注38)、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(注39)、MU-MIMO対応 | |||||||||
Bluetooth®(注7)(注24) | Bluetooth V5.3準拠(注30) | |||||||||
インテル® vPro® プラットフォーム/AMT | 〇(インテル® vPro® Enterprose)/V16.1 | ー | ||||||||
セキュリティ(注6) | セキュリティチップ(TPM) | TCG Ver2.0準拠 | ||||||||
指紋センサー | なし / 指紋認証機能付き電源ボタン | |||||||||
手のひら静脈センサー | ー | |||||||||
スマートカード | - | |||||||||
CLEARSURE Next | - | |||||||||
ダイレクト・メモリースロット | - | |||||||||
インター フェース |
外部ディスプレイ | HDMI出力端子×1 | ||||||||
LAN | RJ-45×1 | |||||||||
ヘッドホン・ラインアウト端子 | φ3.5mmステレオ・ミニジャック(マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子)(注20) | |||||||||
マイクイン・ラインイン端子 | ||||||||||
USB(注10) | Type-A | USB3.2(Gen1)×2(右側面×1、左側面×1、左側面は電源オフUSB充電機能付き) | ||||||||
Type-C | Secured-core PC対応モデル/ Thunderbolt™ 4対応モデル |
Thunderbolt™ 4 USB 4(Gen3)(DisplayPort Alternate Mode対応)×2((左側面奥)(注14)(注18)(注33)(左側面手前)(注14)(注18)(注33)) ※給電時はUSB Type-C ACアダプタが1ポート使用します。 |
ー | |||||||
Thunderbolt™ 4非対応モデル | ー | USB3.2(Gen2)(DisplayPort Alternate Mode対応)×2(左側面奥(注25)(注26)、左側面手前(注25)(注26)) ※給電時はUSB Type-C ACアダプタが1ポート使用します |
||||||||
電源供給 | USB Type-C ACアダプタ 65W(入力波形は正弦波のみをサポート)または、リチウムイオンバッテリー | |||||||||
バッテリー | リチウムイオン 47Wh(標準バッテリー)/63Wh(★大容量バッテリー)(注42) | |||||||||
バッテリー駆動時間(注11) (JEITA3.0(注5)) |
標準バッテリー | 動画再生時 | 約8.5時間(WUXGA)/ 約9.0時間(軽量省エネWUXGA) |
約7.2時間(WUXGA)/ 約8.0時間(軽量省エネWUXGA) |
||||||
アイドル時 | 約16.0時間(WUXGA)/ 約22.5時間(軽量省エネWUXGA) |
約12.5時間(WUXGA)/ 約20.0時間(軽量省エネWUXGA) |
||||||||
大容量バッテリー | 動画再生時 | 約11.0時間(WUXGA)/ 約11.5時間(軽量省エネWUXGA) |
約9.5時間(WUXGA)/ 約10.0時間(軽量省エネWUXGA) |
|||||||
アイドル時 | 約21.3時間(WUXGA)/ 約30.0時間(軽量省エネWUXGA) |
約16.7時間(WUXGA)/ 約26.5時間(軽量省エネWUXGA) |
||||||||
バッテリー充電時間(注12) | 標準バッテリー | 約2.0時間 | ||||||||
大容量バッテリー | ||||||||||
消費電力(注35) (最大消費電力)(注36) |
Secured-core PC対応モデル | 約4.7W(本体のみ:約65W、ACアダプタ込み:約74W) | ー | |||||||
Thunderbolt™ 4対応モデル/Thunderbolt™ 4非対応モデル | 約4.7W(本体のみ:約65W、ACアダプタ込み:約74W) | 約4.0W(本体のみ:約65W、ACアダプタ込み:約74W) | 約4.6W(本体のみ:約65W、ACアダプタ込み:約74W) | 約4.0W(本体のみ:約65W、ACアダプタ込み:約74W) | ||||||
電波障害対策 | VCCI Class B | |||||||||
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(注13) (2022年度基準) |
Secured-core PC対応モデル | 12区分 20.3kWh/年 (AA)![]() |
ー | |||||||
Thunderbolt™ 4対応モデル/Thunderbolt™ 4非対応モデル | 12区分 20.3kWh/年 (AA)![]() |
12区分 17.5kWh/年 (AA)![]() |
12区分 17.6kWh/年 (AA)![]() |
12区分 18.7kWh/年 (AA)![]() |
12区分 17.1kWh/年 (AA)![]() |
12区分 17.5kWh/年 (AA)![]() |
||||
外形寸法(W×D×H)(注:突起部含まず) | 313.0×223×19.5mm | |||||||||
質量(注9) | 約1.34kg(標準バッテリー/WUXGA搭載時)、約1.18kg(標準バッテリー/軽量省エネWUXGA搭載時)、 約1.39kg(大容量バッテリー/WUXGA搭載時)、約1.24kg(大容量バッテリー/軽量省エネWUXGA搭載時) |
|||||||||
状態表示 | LED(キーボード埋め込み) | |||||||||
温湿度条件 | 温度5~35℃/湿度20~80%RH(動作時)、 温度-10~60℃/湿度20~80%RH(非動作時)、 ただし、結露しないこと |
|||||||||
サポートOS(BIOS/ドライバ提供含む) (注22)(注23)(注34) |
Secured-core PC対応モデル | Windows 11 Pro(64bit)(注27)(注37) | ー | |||||||
Thunderbolt™ 4対応モデル/Thunderbolt™ 4非対応モデル | Windows 11 Pro(64bit)(注37) Windows 11 Enterprise(64bit)(注37)(注40) Windows 11 Pro Education(64bit)(注37) Windows 11 Education(64bit)(注37)(注40) Windows 10 Pro (64bit)(注32) Windows 10 Enterprise (64bit)(注32)(注40) Windows 10 Pro Education(64bit)(注32) Windows 10 Education(64bit)(注32)(注40) Windows 10 Enterprise LTSC 2021 (64bit)(注40) |
|||||||||
BIOS/ドライバ提供OS (注22)(注23)(注34) |
Secured-core PC対応モデル | ー | ||||||||
Thunderbolt™ 4対応モデル/Thunderbolt™ 4非対応モデル | Windows 11 Enterprise LTSC 2024(64bit)(注41) Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024(64bit)(注41) Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC (64bit)(注41) |