ディスプレイ
PRIMERGYに接続可能なディスプレイの一覧です。詳細ボタンをクリックすると製品情報の詳細をご覧になれます。
ディスプレイ/キーボード/マウス接続
使用するサーバにより、ディスプレイ/キーボード/マウスのインターフェース(PS/2_USB)が異なります。また、接続方法(直接接続/KVMスイッチ経由)によっても接続可否が異なります。
KVMスイッチ(CRT/KB切替機)の留意事項
[更新日 2024年12月17日]
ディスプレイ
適用機種や搭載についての詳細等はシステム構成図を参照してください。
品名 |
型名 |
価格(税別) |
概要 |
DISPLAY E17-9 LED |
VL-E17-9 |
62,700円 |
17型TFTカラーLCD, 筐体色サテンブラック
アナログインターフェース 640×480, 720×400, 800×600, 1024×768, 1280×1024
デジタルインターフェース DisplayPort
TFT液晶パネル採用[輝度250cd/m2, 視野角:上下170°, 左右160°, コントラスト比1000対1, LEDバックライト,高速応答]
sRGB対応, 表示色1677万色, 画素ピッチ0.264mm×0.264mm, 水平周波数31.5 ~ 64kHz
VESA壁掛け対応、明るさセンサー搭載、DDC/CI【Plug&Play機能】対応 |
17インチ ラック・コンソール
(RC25) |
PY-R1DP1
|
309,000円 |
ラックマウント格納型液晶ディスプレイ(1U)、USB接続
17インチTFTカラーLCD
640 480、720 400、800 600、1024 768、1280 1024
TFT液晶パネル採用[輝度250cd/m2]
表示色最大1677万色、水平周波数31.5~80kHz、垂直周波数56Hz~75Hz
タッチパッド(スクロール機能付き)/ キーボード(日本語版)付
電源ケーブル:オプション
サーバ/KVMスイッチ接続ケーブル:オプション
背面に、アナログKVMスイッチ[PY-KVFA04 / PY-KVFA08 / PY-KVAA082 / PY-KVAA162]を1台搭載可能
(搭載する際には、ラック・コンソール格納キット[PY-RC08 / PY-RCK1]の手配必須。
ラック・コンソール格納キット[PY-RC08 / PY-RCK1]を手配しない場合は、ディスプレイ&USBケーブル(3m)[PY-CBD002]の手配が必要)
[必須ハード]
(サーバ機器と直接接続する場合)
- 電源ケーブル
- ディスプレイ&USBケーブル(3m)
(背面にKVMスイッチを格納する場合)
- 電源ケーブル
- ラック・コンソール格納キット
- アナログKVMスイッチ(PY-KVFA04 / PY-KVFA08 / PY-KVAA082 / PY-KVAA162)
AC100Vの環境にて使用する場合は、電源規格に合わせて以下電源ケーブルの手配が必要
PY-CBP102
AC200Vの環境にて使用する場合は、電源規格に合わせて以下電源ケーブルの手配が必要
PY-CBP201 / PY-CBP202 |
(注)価格は希望小売価格です。
他社販売ディスプレイ
- PRIMERGYとの組み合わせ動作確認済みの他社製ディスプレイです。
- システム構成図には非掲載としており、価格や手配方法については、当社担当営業へご相談ください。
PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
受付時間 9時~12時および13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
商品選びのご相談から、ご購入、
アフターサービスまでフルサポート