FDDI MAC スタティック
このウィンドウには、指定したサーバで選択したFDDIネットワークインタフェースの詳細な統計情報が表示されます。[ネットワーク インタフェース]ウィンドウの[MAC スタティック]リンクをクリックすると、このウィンドウが開きます。 次のインタフェースに関するデータがこのウィンドウに表示されます。
インタフェース
-
番号:インタフェースに割り当てられて、ステーションが初期化されるまで変更されない固有のインデックスが表示されます。
-
説明:インタフェースハードウェアのメーカ名、製品名、およびバージョン番号の追加エントリが表示されます。エラーが発生した場合に不良コンポーネントを記述するとき、この情報が役に立つことがあります。
-
タイプ:下位2層のプロトコル層で使用されるプロトコルに従ってインタフェースが分類されています。例:Ethernet-csmacd、FDDI、またはLAPB。
-
スロット番号:選択したサーバのモジュールに搭載されているスロットの番号が表示されます。
MACの状態と統計量
-
トータル バイト イン:選択したシステムが受信したバイト数が表示されます。
-
トータル バイト アウト:選択したシステムが送信したバイト数が表示されます。
-
フレーム カウント:選択したMAC(メディアアクセス制御)が受信した合計パケット数が表示されます。この合計数には、このステーションのMACアドレス用でないパケットが含まれますが、そのパケットはステーションによって単に転送されるだけです。
-
エラー カウント:選択したMACが以前に検出されたことがなかったエラーを検出した場合に、そのパケット数が表示されます。MACは、エラーが検出されたパケットに1 ビットをセットして、フラグをたてます。すでにフラグがたてられていたパケットは、ほかのMACの統計量にすでに記録されていると見なされるため、ここではカウントされません。
-
ロスト カウント:受信時にエラーが発生し、伝送が中断されたパケット数が表示されます。
-
重複アドレス テスト:ステーションそのもののMACアドレスと重複しているアドレスが存在しているかどうかをチェックした実行結果が表示されます。取り得る値は次のとおりです。
"none" テストは完了していません。
"pass" テストが完了し、重複アドレスはありませんでした。
"failed" テストが完了し、重複アドレスがありました。
SMTの値
-
アップストリーム アドレス:選択したMACエンティティのデータ送信元であるMACエンティティのアドレスが表示されます。このアドレスは、SMTに属している隣接情報のフレームプロトコルによって決まります。アドレスが不明の場合は、値00 00 00 00 00 00が表示されます。
-
MAC-SMT アドレス:SMTアドレスは、選択したMACエンティティにパケットを送信するときにSMTで使用する48ビットのアドレスです。
-
バージョン:選択したステーションを使用するSMTのバージョン番号が表示されます。この番号は、SMTパケットの情報フィールドを正しく解釈するために必要です。
-
アタッチメントの設定:選択したステーションまたは選択したコンセントレータ用の構成管理システム(CFM)によって決定した、現在の内部ポート構成の値が表示されます。ここでの構成とは、各ノードに存在する内部通信パスにポートが統合される度合いのことです。
ポートA/ポートB/ポートSの統計量としきい値
-
LCT フェイル カウント:リンク信頼性テスト(LCT)結果がネガティブであった回数が連続番号で表示されます。LCTでは、ポートの接続品質がリング通信に使用できるだけ十分高品質であるかどうかを判別します。
このテストは、物理接続管理システム(PCM)の一部です。リンクエラーイベント検出器によって検出される接続エラーのほかに、ここではFCSエラーも検出されます。
-
リンク リジェクト カウント:リンクエラー率しきい値テストの結果終了した接続合計数が表示されます。リンクエラーモニタ(LEM)のしきい値テストでは、現在の接続エラー率を、事前設定した許容エラー率と比較します。許容エラー率を越えている場合、しきい値テストはアラームを発し、接続を終了します。接続が終了されるたびに、このフィールドの値が増加します。
この値が大きい場合は、送信品質が低いことを表します。
-
リンク エラー モニタ カウント:リンクエラーモニタ(LEM)によって検出される合計エラー数が表示されます。このフィールドに記録される実際のエラーは、インプリメンテーションに依存します。通常は、次のエラーが表示されます。
- 80ナノ秒を越えた、ILS(休止回線状態)からLSU(不明な回線状態)への遷移
- 320ナノ秒を越えた、ALS(アクティブ回線状態)からLSU(不明な回線状態)への遷移
ステーションが初期化されると、この値は0に戻ります。
-
リンク エラー率:長時間にわたる、選択したポートの平均エラー率の予想が表示されます。このエラー率が、2つのエラー間の時間で計算されるか、事前設定した測定時間内で発生したエラー数で計算されるかは、インプリメンテーションに依存します。取り得る値は、10-4から10-15までです。
-
リンク エラー アラーム:このフィールドに表示されているエラー率を超えた場合に、アラームが発せられます。このフィールドの値が、リンクエラー率しきい値テストの事前設定値として使用されます。このテストでは、この値を現在の接続エラー率と比較して、該当する場合にアラームを発します。取り得る値は、10-4から10-15までです。
-
リンク エラー カットオフ:このフィールドに表示されているエラー率を超えた場合に、接続が終了されます。このフィールドの値が、リンクエラー率しきい値テストの事前設定値として使用されます。このテストでは、この値を現在の接続エラー率と比較して、該当する場合に接続を終了します。取り得る値は、10-4から10-15までです。