IDE Raid デバイス ビュー

このウィンドウには、指定したサーバのIDE RAIDドライバとコントローラの詳細情報が表示されます。MSコントローラ ビューウィンドウで[デバイスの表示]ボタンをクリックすることでこのウィンドウを開くことができます。表示される情報はサーバの最新情報で、その一部は毎分自動的に更新されます。
次のIDEコントローラ上の情報がこのウィンドウに表示されます。

選択したコントローラの詳細
アレイリスト
選択したアレイの詳細
ハードディスク
選択したディスクの詳細

閉じるボタンはこのウィンドウを閉じます。
印刷ボタンはデータの印刷を行います。
ヘルプボタンはこのヘルプ情報を表示します。


IDE Raid: 選択したコントローラの詳細

次の情報が表示されます。

シンボル名: コントローラに割り当てられてシンボル名。
アダプタモデル: 選択したIDE RAIDアダプタの実際の名前。
ベリフィケーション: インストールされて動作しているコンポーネントのベリフィケーションのレベル。 次のメッセージが表示されます。

error
does not exist
verification not supported
exists, functionality not tested
exists, functionality unknown
exists, not functioning correctly
exists, functioning correctly


IDE Raid: アレイリスト

選択したコントローラのすべての既知のアレイのリストで次の情報が表示されます。

No: コントローラによって与えられたアレイの番号
名前: アレイの名前
ステータス: アレイステータスは次の値をとります。

functional,
critical,
offline,
manual rebuild,
engine rebuild,
synchronize,
expanding

Raid: アレイのRaidレベル


IDE Raid: 選択したアレイの詳細

選択したアレイについて次の情報が追加表示されます。

容量: アレイの容量(MB)
Stripe Block Size: ストライピングと、パリティ ストライピングのためのストライプ ブロックのサイズ(KB)
Rebuild Percent Done: リビルド、またはがシンクロナイズ作業が完了した割合


IDE Raid: ハードディスク

右側にはIDE Raidコントローラに接続されたIDEデバイスの一覧が表示されます。一覧はチャネル(プライマリ、またはセカンダリ)とID(マスタ、またはスレーブ)の順で並べられます。各物理デバイスは、そのデバイスのステータスとサイズが表示されたボタンとして表現されます。このボタンを押すことで、選択したディスクの詳細にドライブの詳細情報が表示されます。“ステータス”の詳細情報については“Visual Elements”を参照してください。


IDE Raid: 選択したディスクの詳細

選択したディスクについて次の情報が表示されます。

SMART: 自己監視によるステータス:

unknown,
fail,
OK,
not supported,
not available

タイミングモード: ディスクのモード。DMA、または UDMA
名前: ディスクから得られた、ディスクのモデル情報、あるいは識別情報