モノクロページプリンタ XLシリーズ

XL-8400

無線LAN搭載/AirPrint対応でフレキシブルに使えるA3ミドルレンジモデル

※ 国際エネルギースタープログラム、グリーン購入法など各環境規格適合製品です。

標準モデル
希望小売価格(税別):141,200円
直販サイトでの見積もり・ご購入

製品詳細

高速プリント

圧縮データの高速復元を実現

信頼のある高効率圧縮技術に加え、高速復元が可能な圧縮データを作成できる新技術を採用。これにより大容量印刷データの短時間転送と、受信データの高速展開が可能となり、素早いパソコンの開放とスピード印刷の両立を実現しました。


抜群の操作性

多彩な用紙に対応する給紙トレイ

A3~はがき、不定型、長尺用紙、封筒、ラベル紙をセットできる給紙トレイを用意。出力ごとに異なる用紙へ印刷する場合に便利です。

(注)詳細は仕様一覧でご確認ください。

用紙を節約する両面印刷に対応

標準で両面ユニットを搭載し、用紙の節約につながる両面印刷が増設することなく可能です。

仕分け作業の手間が省ける部単位印刷

プリンタのメモリに印刷データを保存することで、複数ページの文書を1部ずつに仕分けて印刷できる部単位ソート印刷機能に対応。 1部だけ出力して必要な部数をコピーした場合と比べ、作業の手間とコストを大幅に削減できます。


高耐久性

安心の高耐久性エンジンを搭載

ビジネスでのハードな使用環境に応えられるよう、耐久性を徹底的に強化。100万ページを実現。

(注)A4用紙、片面印刷、印刷率5%時。印刷可能ページ数は、出力サイズ、印刷条件により異なり ます。両面印刷1枚は、片面印刷2枚に相当します。また、定期交換部品、消耗品は除きます。


エコと低コストの両立

低コストで環境にも配慮した設計

環境配慮と低コストを実現する機能が充実した設計です。

  • 印刷枚数を削減できる両面印刷機能、Nup機能(複数ページを1ページに)
  • 濃度を抑えた印刷「トナーセーブモード」
  • 消費電力を効果的に抑制する「節電モード(パワーセーブ)」
  • 再生紙の利用が可能

(注)確認済み用紙については、「対応用紙ページ」をご確認ください。


柔軟な接続形態とネットワーク機能

あらゆる接続形態に対応するトリプルポート

パソコン直結やLAN接続など、あらゆる接続形態に対応するトリプルポート(LAN、USB、パラレル)を搭載。システム変更などによる接続形態の変更にも柔軟に対応します。

※パラレルポートをご使用の際はオプションのパラレルインターフェースカードXL-LPTMPが必要です。

高速データ転送のUSB2.0

ローカル接続の場合でも快適に使えるUSB2.0に対応。

オプション内蔵LANカードを利用した2系統ネットワーク環境の実現

プリンタ本体に内蔵できるオプションカードで、2系統ネットワークを実現しつつ、設置を簡単に。

【専用オプション】
プリンタLANカード XL-LN1GMP
内蔵タイプ
1000Base-T/100Base-TX/10Base-Tに対応

無線印刷・AirPrint対応

内蔵オプションとして無線LANインターフェースを選択可能。オフィスはもちろん、店舗などでも設置場所を自由に選べます。また、iOS搭載のデバイスからローカルネットワーク上にある対応プリンタを自動検出し、印刷できるAirPrintに対応。専用の印刷アプリ、ソフトが不要で、iPhoneやiPad等から印刷が可能です。

通信プロトコルIPv6に対応

プリンタに割り当てられたIPv6アドレスや設定したホスト名を用いることによって、対応アプリケーションからIPv6通信で印刷することができます。

(注)ネットワークやOS環境によってご利用いただけない場合があります。
(注)リンクローカルアドレスとグローバルアドレスを、それぞれ一個ずつ取得可能です。
(注)DHCPv6はサポートしておりません。


ネットワーク連携

プリンタにE-mail通知機能を搭載

ドラム/トナー/定着器ユニットなどの交換時期が近づくとプリンタから、あらかじめ登録したE-mailアドレスへメール発信。発注忘れによるトナー切れの防止や、プリンタ毎の印刷枚数の把握にも役立ちます。

Webブラウザによる管理をサポート

Webブラウザを使ってプリンタのステータス情報の確認やネットワーク設定などができる「Fujitsu Printer Internet Service」をプリンタ本体に搭載。イントラネット内に接続されているXLシリーズプリンタであれば遠隔地に設置されていても、WebブラウザのアドレスにプリンタのIPアドレスを入力するだけで、簡単にプリンタの情報を参照、更新することができます。

ネットワーク管理の標準プロトコルSNMP(注)に対応

Fujitsu Printer XLシリーズは、ネットワーク管理の標準プロトコルであるSNMPに対応。SNMP対応のシステム管理ソフトウェアとの連携により、複雑なネットワーク管理の効率をアップすることができます。

(注)SNMP:Simple Network Management Protocol[対応MIB(Management Information Base):MIB II(RFC1213)、Host Resources MIB(RFC1514)の一部、Printer MIB(RFC1759, 3805)]。


便利なユーティリティを添付

効率的な印刷環境を実現

Windowsの各バーションに対応したプリンタドライバを標準添付 ( サポートOSは機種により異なりますので、仕様一覧をご覧ください。また、最新の情報はOS対応状況をご覧ください。)
複数ページ割り付け機能、 両面印刷設定など、多彩な機能でプリント作業をサポートします。


様々なソフトウェアと連携

Fujitsu Printer XLシリーズ はシステムソフトウェアの開発元と連携し、動作検証を実施しておりますので、安心してお使いいただけます。

富士通ソリューション/ソフトウェア
カテゴリー ソフトウェア名
帳票ソリューション 印刷管理「Fujitsu Software Interstage Print Manager」
帳票設計・生成「Fujitsu Software Interstage List Creator」
電子帳票管理「Fujitsu Software Interstage List Works」
ヘルスケアソリューション 大中規模病院様向け電子カルテサービス「HOPE LifeMark-HX」
診療所様向け電子カルテシステム「HOPE LifeMark-SX」
クライアントサーバ型医事システム「HOPE X-W」
医療事務システム「HOPE SX-S」
介護事業者支援システム「HOPE WINCARE」
自治体ソリューション 住民情報ソリューション「MICJET」
介護福祉ソリューション「MCWEL」
オフコン連携 Fujitsu Software K シリーズ端末エミュレータ(注1)
Fujitsu Software WSMGR※2 / Fujitsu Software WSMGR for Web(注2)

(注)印刷動作検証済システムソフトウェア(2023年11月現在)
(注)上記システムソフトウェアとの運用には一部運用条件や取扱上の注意事項があります。詳細につきましては、当社営業または販売会社までお問い合わせください。
(注1)XL シリーズへ印刷する場合は、LBP サポートの購入が必要となります。
(注2)FMLBP114/F6671/F6677 端末としてXL シリーズへ印刷する場合は、LBP サポートの購入が必要となります。

※※各ソフトウェアにつきましては、各社へお問い合わせください。
※対象機種や最新の連携情報は、富士通プリンタ情報ページのプリンタサポート情報をご覧ください。


このページの先頭へ