ハイエンドモデル エスプリモ

ESPRIMO D9014/R

最上位からエントリーまで幅広い業務に利用できるデスクトップPC。ハイエンドモデル。

(注)ディスプレイは別売となります。

国際エネルギースタープログラム対応モデル
希望小売価格(税別):397,300円~
カスタマイズ・構成確認、
オンライン見積り・ご購入はこちら

製品詳細

最新OS Windows 11 Proを搭載

(注)本OSは初回起動時にネットワーク接続が必須です。オフラインで初回起動をする方法については富士通グループ営業または富士通販売パートナーまでお問い合せください。


最新のインテル® Core™ プロセッサー(第14世代)を搭載

高性能 CPUコア「P-core」と、高効率 CPUコア「E-core」を同時搭載し処理能力の向上と低消費電力に貢献します。


Secured-core PC対応モデルを提供

Secured-core PCとは

マイクロソフト社の提唱する「Secured-core PC」に対応したハードウェア、BIOS、ファームウェアとOS設定によって、BIOSやファームウェアなどへの外部からの不正アクセスや悪意のあるコードによる情報改ざんを防ぎ、より高いセキュリティレベルでパソコン内の情報を統合的に守ります。

(注)Secured-core PCの機能はプリインストールされたWindows 11でのみ機能します。他OS(ボリュームライセンスのWindows 11含む)を適用した場合は、使用できません。


AIノイズキャンセラーを標準搭載標準構成

周囲のノイズを抑え、自分の音声をクリアに相手に伝える機能です。

オンライン会議などで会議に必要な人の声と不必要な環境ノイズ(犬の鳴き声、工事現場の騒音等)をAIが識別し、環境ノイズを抑えます。

(注)使用するアプリケーションや外部音声デバイスによってAIノイズキャンセラーの効果が適用されない場合があります。
(注)出荷時設定はAIノイズキャンセラー機能はOFFになっています。


Fujitsu Intelligent Thermal Design(FITD)を採用

空気の流れとファンコントロールを最適化したFujitsu Intelligent Thermal Design(FITD)を採用。
小型筐体でも高性能かつ静音動作を実現します。


拡張スロット対応カスタムメイド(注)

標準でロープロファイルのPCI Express×1スロットを搭載しています。
カスタムメイドでフルハイトのPCIスロットを追加することができるのでお客様の資産を有効活用することが可能です。

(注)Secured-core PC対応モデルを除く


VGA、DVI-D、HDMI、USB Type-Cも搭載可能カスタムメイド

DisplayPortを2ポート標準搭載に加えてカスタムメイドにより、VGA、DVI-D、HDMI、USB Type-C(注)を1ポート増設可能なため最大3画面同時出力が可能です。
4K解像度の表示にも対応可能です。お客様の利用環境に合わせて様々なディスプレイインターフェースへ対応することが可能です。

(注)DisplayPort Alternate Mode対応。USB Power Deliveryに対応しています。USB Power Delivery対応機器へ給電(最大60W(20V/3.0A))できます。


高性能グラフィックスに対応カスタムメイド

Quadro® P620に対して描画性能がより高性能なNVIDIA® T600も準備しています。また、最大4画面同時出力可能です。

(注)Quadro® P620は、Secured-core PC対応モデルを除く。


優れたメンテナンス性

本体カバーやフットを、工具を使用せずに取り外し/取り付けが可能なため、最短2アクションで本体内部のお手入れやオプションカード/メモリへのアクセスが容易に行えます。(注)

(注)たて置き設置でメモリエリアへアクセスする場合。


標準添付のキーボードに新たな機能キー「Copilot キー」が追加標準構成

「Copilot キー」(注2)を新キーとして、「Microsoft Copilot」(注1)を呼び出すために使うことができます。
「Copilot キー」の単独打鍵で「Microsoft Copilot」の起動が可能になります。
この新しいキーを使い検索コンソールを表示し活用することで日々の業務の生産性を高めていけます。

(注)標準添付のキーボード、抗菌キーボード、別売りのOADG黒キーボード(FMV-KB340)に「Copilot キー」が搭載されています。

(注1)Copilotは Windowsに実装されたAIアシスタント機能です。AI アシスタントが手間のかかる作業をしてくれるので、今までより少ない労力でタスクの実行や、情報の検索、コンテンツを生成させることができ、生産性をより高めることができます。
(注2)「Copilot キー」から「Microsoft Copilot」を起動するためには以下3つの条件をすべて満たす必要があります。
  1.「Microsoft Copilot」が有効で利用できること
  2.Windowsが「Copilot キー」をサポートしていること
  3.「Copilot キー」搭載キーボードであること

USB抗菌キーボード / マウスカスタムメイド

抗菌キーボードとマウスは、細菌の増殖を抑える銀系抗菌剤入り樹脂を使用しているため、コーティングタイプのものより、長期にわたって清潔さを保ちます。
細菌が表面に付着すると抗菌剤から銀イオン(Ag+)がわずかに溶け出して細菌の細胞膜構造を変化させ、細菌の増殖機能を停止させます。

[抗菌キーボード/マウスに関するご注意]
抗菌の効果が及ぶのは大腸菌や黄色ブドウ球菌などの細菌であり、カビなどの菌類には基本的に効果はありません。
なお、抗菌の効果は、抗菌剤のごく近い範囲にいる細菌のみです。

「JIS Z 2801 : 2010」に基づく抗菌加工製品について

  • 「JIS Z 2801 : 2010(抗菌加工製品-抗菌性試験方法・抗菌効果)」の定義に基づいて、一般財団法人カケンテストセンターにて、試験を行い、抗菌活性値が2.0以上であることを確認しました。


暗号化機能付フラッシュメモリを標準搭載標準構成

HDDと比べ高速起動、高速処理が可能な高速フラッシュメモリ(NVMe)を標準搭載しました。
大容量なファイルへのアクセスや、複数のアプリケーションを同時起動されるような方にはフラッシュメモリディスクが最適です。


USB3.2 Type-C(Gen2×2) を1ポート前面に標準搭載標準構成

最大20Gbpsの転送速度を実現します。


Blu-rayドライブ搭載可能カスタムメイド

DVDの約5倍の大容量を記録・保存でき、高速転送を実現するBlu-rayディスク対応ドライブを搭載可能。


IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax準拠の無線LAN + Bluetooth® に対応標準構成

厳しいLAN環境下でも優れたパフォーマンスを提供するWi-Fi 6E(IEEE802.11ax)(注)を標準搭載。

(注)Wi-Fi 6E (6GHz帯)はWindows 11でサポートします。


インテル® vPro® Enterpriseプラットフォーム対応標準構成

パソコンの電源がオフの状態でも、常にリモート管理が可能となる機能をCPUとチップセットに組み込んだものです。
インテル® vPro® プラットフォームを搭載したパソコンは運用管理(「省力化」「省電力」「セキュリティ」)が強化されます。
各種運用管理ソフトウェアのvPro® 対応が必須要件です。

vPro® 遠隔起動及び遠隔操作についての詳細は、こちらをご覧ください。


多彩なセキュリティに対応

本人認証ソフトウェア「AuthConductor Client Basic」を標準添付標準構成

外付けセンサーを追加することで生体認証の対応が可能です。

BIOSのウィルス対策強化標準構成

本機能を実装するBIOSは、米国の国立標準技術研究所が定めるセキュリティガイドラインNIST SP 800-147/155/193で規定されているセキュリティ要件を実装しています。

情報漏えい対策ポート制限ソフト「Portshutter Premium」標準添付標準構成

USB、光学ドライブ、LANなどの各ポートの使用を制限するソフトです。
USBは機器ごとに有効/無効/読み取り許可の設定が可能です。
LANは接続ネットワークを判別し、許可するネットワークが設定可能です。
業務上必要な機器やネットワークを許可しつつ、セキュリティ上問題のある機器やネットワークを制限できます。

(注)「CD/DVD」「パラレル/シリアルポート」を無効化した場合、それらに接続されるオプション製品がご利用できなくなります。オプション製品の接続されるポートについては、システム構成図にてご確認ください。

(注)CD/DVDの「読み取りを許可する」設定は、Windows標準の書き込み機能および添付されるライティングソフトウェアで動作確認しています。


電源連動式サービスコンセント装備標準構成

パソコン本体の電源をONにすると、同時にディスプレイの電源もONになる電源連動式サービスコンセントを採用。
本体電源OFF時と本体省電力時にディスプレイへの電源供給がストップ。
ディスプレイの消し忘れを防ぎます。
また、ディスプレイの電源を本体より供給できるため、すっきりとした配線が可能です。


待機時の消費電力をゼロにするメインスイッチを装備標準構成

帰社時や出張時など、パソコンを使用しない時は、メインスイッチをOFFにすることで、待機電力をゼロにすることが可能。
コンセントからプラグを抜くことなく、手軽に節電が行えます。


キーボード操作でPC本体の電源ON 快適なオフィスワークを実現標準構成

BIOS設定により、キーボード操作でPC本体の電源ONが可能です。
これによりキーボード操作するだけで PC本体の電源がONになるので、より楽な姿勢で電源を入れることが可能になり快適なオフィスワークを実現します。


ダブルタップ追加カスタムメイド

サービスコンセントを1個から2個へ増やすことができます。
これによりディスプレイを2台接続することができ、奥行きも電源ケーブルを1本接続している時と変わりません。
さらに、サービスコンセントの形状を斜め右に傾けることで接続した電源ケーブルがその他のインタフェースを塞ぐことなくスムーズにケーブル類が接続できるよう設計されています。
また、電源連動式サービスコンセントにより、マルチディスプレイ環境でも省エネルギーを実現できます。


一歩進んだブックシェルフ型スタンドカスタムメイド

書類を並べるのに不都合な筐体横の出っ張りをなくし、耐震性はそのままに、書類を並べた時支えることが可能なスライド式ブックシェルフ型スタンドを搭載可能。左右どちらの側面でも取り付が可能です。


PC背面をすっきりさせるケーブルカバーを選択可能カスタムメイド

PC背面のケーブル類をケーブルカバーの中に収納し、下部へ通す事ができます。これにより、すっきりとした外観を可能にします。
また、盗難防止用ロック取付の穴をロックすることでケーブルカバーがロックされるので、背面にあるUSBインターフェースに接続したデバイスの盗難を防ぐことができます。


国際エネルギースタープログラム対応モデル

「国際エネルギースタープログラム」は、世界各国・地域で実施されているオフィス機器の国際的省エネルギー制度です。製品の稼働、スリープ、オフ時の消費電力などについて、省エネ性能の優れた製品が適合となるように基準が設定された地球環境を守るための国際的な省エネ制度です。
国際エネルギースタープログラムの詳細は、財団法人省エネルギーセンターのサイトをご覧ください。


このページの先頭へ