ARROWS Tab Q5011/JE
10.1型 WUXGA(1920×1200)学びの場で安心して使えるタブレット
[注]本製品には、購入条件がございます。詳しくは、弊社営業または富士通販売パートナーまでお問い合わせください。
※ 国際エネルギースタープログラム適合製品は初期設定で電力管理を設定している製品であり、消費電力の効率が高い製品です。

- 文教標準モデル
- 希望小売価格(税別):108,800円~
- カスタマイズ・構成確認、
オンライン見積り・ご購入はこちら
- 文教無線WAN(LTE)モデル
- 希望小売価格(税別):134,600円~
- カスタマイズ・構成確認、
オンライン見積り・ご購入はこちら
製品詳細
OS
[OS]
Windows 11 Pro(64bit)
Windows 11 Pro(ダウングレードしたWindows 10 Pro(64bit)をプリインスト―ル)
学びの場で安心して使えるタブレット
360度全方向を意識した、スクールタブレットの新しいデザイン「School Design 360°」
- 滑りにくく、背面から前面までカバー「School Grip 360°」
背面だけでなく、フロント側まで回り込んだスクールグリップでタブレットを前後に傾けた時でも滑らず、様々なシーンで更なる安心を提供します。
- 強く、上下もカバーしたフレーム「School Face 360°」
左右だけでなく、上下フレームも太くすることで安心感向上。落下衝撃を吸収してLCDが割れにくい安心して使っていただけるフレームデザインです。 - 児童生徒の手でも持ちやすく、角の無いフォルム「School Round 360°」
子供の手にもなじむ、角の無いラウンドフレームを採用しました。 - 落としにくく、側面、背面を覆うグリップ力の高いテクスチャー「School Texture 360°」
側面から背面まで、グリップ力の高いテクスチャーを採用しました。
安心の防水(塩素水)・防塵対応
- 急な雨や砂埃が多い屋外グラウンドなどでの利用時でも壊れる心配がありません。
・塩素を含んだプールの水への防水機能も実現しています。
※IPX5/IPX7/IPX8相当の防水性能およびIP5X相当の防塵性能を実現。
かばんの中での圧迫に強い
- 登下校時に、教科書やノートと一緒にかばんに入れた状態で圧迫されても安心です。(一点/35.7kgf、全面/200kgfの加圧試験を実施)
※加圧による無破損・無故障を保証するものではありません。
更に自発的な学習スタイルへ(QRコードリーダーアプリ)
- 教科書に掲載されているQRコードを読み取るためのQRコードリーダーアプリをプリインストール
- 装置上部の「ショートカットボタン」の押下でQRコードリーダーアプリを起動可能
- サイト閲覧もタブレットを両手で持ったまま親指で押せる位置に配置。
(注)本アプリがサポートしているQRコードは[QRコード モデル2]です。
(注)白黒反転コード、表裏反転コード、連結コードは読み取りできません。また、バーコードは読み取れません。
(注)極端な汚れや歪み、暗すぎる場所など、状況によってはQRコードを読み取ることができない場合があります。
「くっきり」鮮やかな液晶画面
- 空気層を無くし、光学粘着シートで密着させたことでLCDパネルからの光の屈折を調整し、くっきり表示。
- LCDパネルの色純度 約17%向上(当社従来品比)
授業を止めない急速充電
- 1時間で約80%の充電が可能(注)(満充電まで約2.3時間)
- 昼休みなどの短時間の充電で午後の授業に対応できます。
(注)スタンバイ(スリープ)時、または電源OFF時。
学習での使いやすさを追究したペン入力
- 思った通りに正しく文字が書けるペン入力。ペン先のずれと書き始めの遅れを低減し、鉛筆のような書き心地を実現。
- ペンはタブレット本体に収納可能。
(注)ペンは標準添付。ペン芯は消耗品です。消耗時また破損時は「スタイラスペン用替え芯(型名:FMVNRFL1、FMVNRFL2)」を購入ください。
タブレットのトラブルで授業を止めない「端末診断ツール」
- バッテリー残量、無線LANの接続状況等10項目の診断メニューによりタブレットの状況を即座に把握可能。さらに遠隔診断にも対応。
MIL-STD-810H規格をクリアした耐久性(注)
(注)本試験結果について、妥当性や正当性について保証するものではなく、法律上の瑕疵責任を含めていかなる責任も負いかねます。
訪問修理対応モデルを提供(防水機能はIPX4相当となります)
USB3.2(Gen1)対応のType-Cコネクタを標準搭載
- USB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cコネクタを標準装備。
- 7.5W以上(5V/1.5A以上)を供給可能なUSB Power Delivery対応機器であれば、本体に充電が可能です。
(注)すべての対応機器の動作を保証するものではありません。状況によっては消費電力が、給電速度を上回るケースがあります。
パソコンを使用しながら本体に充電する場合は、45W(20V/2.25A)以上を供給可能なものが必要です。 - USB Type-Cポートリプリケータ(FMV-NPR44B)を使用すれば、USBポート、外部ディスプレイポート等の拡張が可能です。
PC遠隔ロック/データ消去ソリューション「CLEARSURE Next」に対応
無線WAN(LTE)モデルはNTTドコモ/KDDI(au)/SoftBankに対応
さまざまなシーンでご利用いただける充実のアクセサリー
書きやすい六角形スタイラスペンやショルダーストラップを付けて使えるストラップ付カバー、LAN付軽量スリムキーボードなどをご用意しました。また軽量スリムキーボード(LAN付含む)においては、本体接続コネクタ部の汚れを取り除くクリーニング用ブラシ機構付も選択いただけます。
(注)六角形スタイラスペンは、Q5011/JE(文教モデル)は標準添付、Q5011/JB(一般モデル)はカスタムメイドで選択時のみ利用可能です。