「むぎあき」「むぎのあき」または「ばくしゅう」と言います。
初冬に蒔かれて越冬した麦が、刈り取りを間近に控えています。
新緑がまぶしいこの頃に、麦畑は金色のじゅうたんをひいたよう。ちょうどお米が収穫される田んぼの秋の色そのものです。
この時期に「秋」とは意外な感じがしますが、「秋」という言葉に「収穫」の意味を重ねています。興味深いですね。
旧暦四月(太陽暦の5月頃)を、日本では卯の花の頃で「卯月」と呼びますが、中国では「麦秋」と呼んでいるそうですが、はじめて納得できます。
たわわに実った麦の穂を揺らす風を「麦嵐(むぎあらし)」、降る雨を「麦雨(ばくう)」と呼びます。
もう夏はすぐそこですね。