すべての方向け
情報の共有・入手
LS研では、会員企業相互の理解と情報交換を促進するため、毎年、会員企業におけるICT活用動向に関する調査を実施しております。
本調査では、定常評価項目に加え、毎年、旬な話題をトピックステーマとして調査を実施しております。2024年度のトピックステーマは「生成AI活用の取り組み」です。
2022年11月にChatGPTのプロトタイプが公開されて以来、生成AIは各社が競って新たな技術やサービスを発表するなど、日々進化を続けており、もはや社会現象と言える状況です。「生成AIはインターネットの登場と匹敵する」との声も聞かれるほど、多くの企業が生成AIに関心を持ち、活用を検討していると考えられます。
しかし、一方で、多くの企業では本格的な生成AIの導入が進んでいないのが現状です。本調査では、生成AIが現在、どの程度業務やビジネスに浸透しているのか、またどのような用途に適用され、どのような成果を期待されているのかを明らかにいたします。
本調査は、会員企業の皆様からの貴重な情報に基づいて作成されるICT白書に貢献するものです。より多くの会員企業にご協力いただき、より充実した調査結果を得るため、設問数や回答方法についても改善を重ねております。
来年度以降も、情報化調査へのご協力をお願い申し上げます。
年度ごとのリンクをクリックすると概要をご覧いただけます。本文は、LS研会員のみ閲覧可能です。悪しからずご了承ください。
年度 | 調査テーマ | 概要 | |
---|---|---|---|
![]() 2024 |
生成AI活用の取り組み | ![]() |
|
2023 | 収益向上に向かうDXの進捗 | ![]() |
|
2022 | 1.ゼロトラスト対応 2.情報システム部門の組織変化 3.SDGsへの取り組み |
![]() |
|
2021 | DXによる事業変革の進展状況 | ![]() |
|
2020 | DX人材の確保と育成 / [特別テーマ] COVID-19対策 | ![]() |
|
2019 | デジタルトランスフォーメーション(DX)への取組み | ![]() |
|
2018 | 情報システム・情報システム部門これからの10年 | ![]() |
|
2017 | ワークスタイル改革における情報システム部門の役割 | ![]() |
|
2016 | 機械学習やAI(人工知能)技術活用の実態調査 | ![]() |
|
2015 | クラウド活用の進展状況について | ![]() |
|
2014 | ライフサイクルマネジメント | ![]() |
|
2013 | モバイル機器導入状況と次世代コミュニケーション基盤 | ![]() |
|
2012 | モバイル機器導入状況とソーシャルネットワークサービス | ![]() |
|
2011 | 企業ICTサービス適用形態とクラウドサービス活用状況 | ![]() |
|
2010 | ICT投資最適化の取り組み | ![]() |
|
2009 | インフラ最適化の取り組みと仮想化 | ![]() |
|
2008 | 業務改革への取り組み システム運用への取り組み | ![]() |