このページの本文へ移動

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

 

Japan

 

DDR4 メモリ

2014年9月発表製品、RX2540 M1から採用を開始しました。

DDR4規格

DDR3 SDRAMの後継としてDDR4が規格化されました。DDR3 SDRAMはデータ転送速度は最大1.6Gbps(1,666Mbps)でしたが、DDR4 SDRAMでは3.2GT/s(3,200MT/s)で約2倍となっており、最終的には4.266GT/s(34.1GiB/s)を目指すとされています。

「バンクグループ」の導入

DDR3 SDRAMでは、メモリーセルアレイは8個のメモリーバンクに分割され、各々が一つの入出力バッファーに接続されていました。
DDR4 DRAMでは、メモリーセルアレイは倍の16個のメモリーバンクに分割されました。さらに、メモリーバンク4個ごとに一つのバンクグループにまとめました。入出力は、各グループごとのローカルバッファーが用意され、これが一つのグローバルバッファーに接続されます。そして異なるバンクグループに連続アクセスすることでデータ転送速度をDDR3の倍に高めました。

メモリーモジュール

DDR4の標準のDIMMの横幅はDDR3と同じサイズで133.35mmです。しかし、端子数が増えてピッチが狭くなっており、コネクタの互換は無く、実装はできません。

仕様

名称 クロック周波数 転送速度
チップ モジュール メモリクロック バスクロック(DDR)
DDR4-2133 PC4-17000 133MHz 533MHz(1066MHz) 17.0GB/秒

PRIMERGYのメモリ機能

  • ECC付き
  • メモリ保護 メモリスクラビング、SDDC(Chipkill)機能付き

FUJITSU Server PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談

Webでのお問い合わせ

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200 富士通コンタクトライン(総合窓口)

受付時間 9時~12時および13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)