Mylexデバイスビュー

このウィンドウには、指定したサーバのMylexコントローラがあるドライブの詳細情報が表示されます。このウィンドウを開くには、[外部記憶装置]ボタンの[外部記憶装置]メニューエントリの順に[デバイスの表示]リンクをクリックします。
1台以上のMylexコントローラが利用可能な場合、ビューの先頭のコンボボックスの中で選択することによって、それらを切り換えることができます。表示されたコントローラがこのビューにない場合は、コンボボックスの左側のストリングは灰色で表示されます(それは、そのままです)。ServerViewが1台の特定のコントローラから適切なビュー(例えばDuplexDataManagerを使用する場合など)に一致しない場合は、1番目は単に表示されます、そして、ストリングは灰色に表示されます。
表示される情報は、サーバから送信される最新のものです。中には1分毎に自動的に更新される情報もあります。

このウィンドウでは、Mylexコントローラについて次の情報を利用できます。

MYLEX論理ドライブの一覧

サーバのMylexコントローラドライブの一覧です。論理ドライブは、右側に表示される物理ドライブ上のパーティションの組合せです。 選択した論理ドライブに対してパーティションを持つデバイスのチェックボックス(MYLEX 物理デバイスの一覧 の図のとなりにある)がチェックされます。 論理ドライブについて次の情報が、一覧に表示されます。

MYLEX 物理デバイスの一覧

右側には、MYLEXコントローラに接続されているSCSIデバイスの一覧が表示されます。この一覧は、チャンネルIDとSCSI IDで順序付けされます。1チャネルあたり16以上のIDがある場合、「次のID」ボタンで、それ以上のID番号の表示が可能となります。逆に「前のID」ボタンでは、下側のID番号の表示が可能となります。
各物理デバイスは、デバイスのステータスとサイズを示す図とリンクで表現されます。

ステータスの値を次に示します。 リンクをアクティブにすると、物理デバイスビューにあるドライブのすべての詳細が表示されます。

MYLEXアダプタボタン

MYLEXコントローラの図があるアダプタボタンを押すと、アダプタの詳細情報を示すアダプタビューが開きます。