「基準軸」は、数値データの各要素をグラフに表すために基準となる「軸」です。「時系列」は、基準軸に表示する目盛値を時系列に表示する場合の指定です。
なお、「基準軸」の線色や線幅は、「軸」部品の部品属性として設定します。詳細については「4.6 軸」を参照してください。
【機能】 | 基準軸の時系列表示有無(基準軸の目盛値を時系列表示にするかどうか)を指定します。 |
【構文】 | Boolean Object.BaseAxisTime[={True|False}] |
【設定値】 | True :
時系列表示あり False : 時系列表示なし |
【デフォルト値】 | False |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の目盛値の指定(BaseAxisLabel)が「目盛値あり」のとき、有効となります。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
【機能】 | 基準軸の時系列種(時系列の目盛の単位)を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeType[=Value] |
【設定値】 | cwmgTimeYear :
1 : 年 cwmgTimeHalfYear : 2 : 半期 cwmgTimeQuarter : 3 : 四半期 cwmgTimeMonth : 4 : 月 cwmgTimeWeek : 5 : 週 cwmgTimeDay : 6 : 日 cwmgTimeHour : 7 : 時間 |
【デフォルト値】 | cwmgTimeYear : 1 : 年 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 時系列種を設定すると、「BaseAxisTimeInit1」「BaseAxisTimeInit2」「BaseAxisTimeInit3」および「BaseAxisTimeIncrement」は、デフォルト値にリセットされます。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
■
BaseAxisTimeInit1(基準軸時系列開始値1)
【機能】 | 基準軸の時系列開始値1を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeInit1[=Value] |
【設定値】 | 0〜32767 時系列種(BaseAxisTimeType)によって、設定値の意味が異なります。詳細は、「時系列の指定方法」を参照してください。 |
【デフォルト値】 | 0 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 時系列種(BaseAxisTimeType)を設定すると、本プロパティはデフォルト値にリセットされます。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
■
BaseAxisTimeInit2(基準軸時系列開始値2)
【機能】 | 基準軸の時系列開始値2を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeInit2[=Value] |
【設定値】 | 0〜32767 時系列種(BaseAxisTimeType)によって、設定値の意味が異なります。詳細は、「時系列の指定方法」を参照してください。 |
【デフォルト値】 | 1 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 時系列種(BaseAxisTimeType)を設定すると、本プロパティはデフォルト値にリセットされます。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
■
BaseAxisTimeInit3(基準軸時系列開始値3)
【機能】 | 基準軸の時系列開始値3を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeInit3[=Value] |
【設定値】 | 0〜32767 時系列種(BaseAxisTimeType)によって、設定値の意味が異なります。詳細は、「時系列の指定方法」を参照してください。 |
【デフォルト値】 | 1 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 時系列種(BaseAxisTimeType)を設定すると、本プロパティはデフォルト値にリセットされます。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
■
BaseAxisTimeIncrement(基準軸時系列増分値)
【機能】 | 基準軸の時系列増分値を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeIncrement[=Value] |
【設定値】 | 0〜32767 時系列種(BaseAxisTimeType)によって、設定値の意味が異なります。詳細は、「時系列の指定方法」を参照してください。 |
【デフォルト値】 | 1 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 時系列種(BaseAxisTimeType)を設定すると、本プロパティはデフォルト値にリセットされます。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |
■
BaseAxisTimeFormat(基準軸時系列形式)
【機能】 | 基準軸の時系列形式を指定します。
|
【構文】 | Integer Object.BaseAxisTimeFormat[=Value] |
【設定値】 | cwmgTimeNumeral
: 0 : 数字だけを表示 cwmgTimeJapanese : 1 : 日本語表示 cwmgTimeEnglish : 2 : 英語表示 |
【デフォルト値】 | cwmgTimeNumeral : 0 : 数字だけを表示 |
【用法】 | 設計時:設定、参照 実行時:設定、参照 |
【備考】 | 基準軸の時系列表示の指定(BaseAxisTime)が「時系列表示あり」のとき、有効となります。 |
【有効グラフ】 | 棒グラフ(縦、横)、積み上げ棒グラフ(縦、横) 3次元棒グラフ(縦、横)、3次元積み上げ棒グラフ(縦、横) 折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ折れ線グラフ(縦) 3次元折れ線グラフ(縦、横)、3次元積み上げ折れ線グラフ(縦) ローソク棒グラフ(縦、横) 浮動棒グラフ(縦、横) 階段折れ線グラフ(縦)、3次元階段折れ線グラフ(縦) 棒折れ線グラフ(縦、横)、積み上げ棒折れ線グラフ(縦、横) 連立棒グラフ(縦、横) |